イラスト 学校法人かもめ幼稚園 トップページへ
教育目標園紹介 年間行事入園案内交通アクセスリンク
かもめ幼稚園の概要

 

健康とは心と体が健全であることと言われて、それを承知していましたが、時代の変化を思う時にもうひとつ、「人とのかかわり力」を健康の定義に加えて欲しいと考えます。テレビ、パソコン、携帯電話の普及と地域の教育力の劣化、孤立する核家族などの昨今の世相を考えると、人と人との温もりのあるコミュニケーションは健康であることの要素といっていいのではと思います。
保護者の会を通して、自然体の活動の中で無理なく無駄なく、むらなく、快い園のリズム、家族のリズムを奏でたいものです。さらに、将来の子どもに心身の健康に加え健全な「かかわり力」をはぐくみ、生き抜く力の支えとしたいと願っています。
保護者同士、園と保護者がしっかりした絆を持ち、地域社会と世情にも目と心を開きながら、子どもの育みを守っていきたいと願いながら今後も努めます。

小早川 君子 園長
昭和48年12月22日、学校法人として設立認可。翌年、4月10日かもめ幼稚園として開園する。
当時、米子市では旧市内に6園のみで周辺地区には1園もなく、入園希望の幼児・保護者の多数は適正な幼児教育を受けられない状況にあった。このような時、当時の幼児教育関係者、妹尾輝雄・古川勉・福永昌爾・塩谷吉左衛門・長谷川節夫の先達が要望に答え、かもめ幼稚園の設立をしたのであった。以来、歴代園長が設立理念を継承し、豊かな経験と卓越した識見を発揮、厳選された教職員の熱意を結集、めぐまれた環境の中でいわば幼児教育の理想実現につくしたのであった。逐年、入園幼児の増加に応じ、園舎増築・教員採用しつつ、ゆとりと充実をモットーに、現在に至る。わたくしたちは、つねに時代の要望をただしく受け止め、子どもの育ちを確かに支える、かもめ幼稚園として精進を重ねている。
     
昭和 49年3月

昭和 50年3月
昭和 55年3月
平成 5年3月

平成 6年10月
平成 7年3月26日
平成 7年3月
平成 8年9月
平成 8年9月
平成 8年12月
平成 9年7月
平成 9年10月
平成 10年7月
平成 10年8月
  第1期工事完工
保育室3 遊戯室1 園長職員室1 他
第2期増設 保育室3 他
第3期増設 保育室2
土地買収998m2(302坪)
大型砂場設置
創立20周年および祝賀会挙行
園庭遊具の新設・整備
すべりだい設置
第4期増設工事完工 保育室1 他
園長室増設・遊戯室側ブロック塀設置
れんげ組増設
園児用木製椅子入替
渡り廊下増設
プール買い換え
理事長 妹尾輝雄 死去
岡本 清 理事長に就任
  平成 11年 3月
平成 12年 4月

平成 12年 9月
平成 13年 2月
平成 13年 2月

平成 13年 3月
平成 13年 4月
平成 16年 11月

平成 17年6月
平成 18年4月
平成 18年7月1日

平成28年2月
  シーガルの鐘設置
満3歳児受け入れ
第5期増設工事完工 保育室 2 他
たんぽぽ増設
コピー室増設
第6期増設工事完工
子育て支援の部屋 他 
すべりだい設置
子育て相談室 ひまわり 1 他
土地買収(503m2
職員駐車場設置
園舎改築工事着工
新園舎完成
創立30周年記念式及び祝賀会
並びに新園舎披露及び祝賀会挙行
駐車場増設・整備
園用畑の新設


 
名 称
学校法人かもめ幼稚園
所在地
〒683-0851 鳥取県米子市夜見町2568
T E L
0859-29-1058
F A X
0859-29-5797
 
園児数
172名(令和3年度)
教職員
30名
クラス編制
1学級20名前後
5才児 4才児 3才児 2才児
ふじ うめ きく もも さくら ばら すみれ れんげ たんぽぽ ちゅう
りっぷ
すずらん
19 20 21 19 20 16 15 15 10 10 11

R4.5.1現在
 
平 日
午前8時30分〜午後3時30分
土 曜
午前9時〜12時
休 日
日曜、第2・4土曜、祝日
※保育終了後、希望される方は「預かり保育」と
「春・冬・夏休み中の預かり保育」もしています。
 
奨学金として月額4,500円の同時在園は免除。(2才児に限り)
所得に応じ市より就園奨励費が受けられます。
 
2台のマイクロバスで送迎運行(事情によっては乗用車の送迎もします。)
ご利用ください。交通会費は月額3,000円です。

通園バスのコースは、利用の便利から変更・新設します。
ご相談ください。
 
預かり保育
●子育て支援の一環として行っています。
●家庭的な雰囲気の中で読み聞かせ・外遊び・ゲーム・
 歌・お絵描き等で保育します。

《預かり保育を実施しない日》
●土曜日(第2・4)、日曜日、祝日、代休、職員研修日
●開園記念日(4月10日)
●入学式・卒園式
●1日入園(1月 第3土曜日)
●お盆(8月13日〜15日)
●年末年始(12月29日〜1月4日)
●年度初め(4月1日予定) ※年間予定表をご確認ください。

《預かり保育料金表》
  時間別料金 おやつ代
早朝保育 7:50〜8:30 無料(但し就労の方に限ります)
通常保育 14:30〜16:30
14:30〜18:30
1回300円
1回450円
1回100円
(無償化対象外)
午前保育
(希望登園日も含む)
11:30〜16:30
11:30〜18:30
1回300円
1回450円
長期休業
(夏・冬・春休み)
7:50〜18:30 1回500円
※おやつ代は無償化の対象外のため、保護者負担となります。
 14:30分以降利用の方は、おやつ代1回100円を別途徴収します。
※保育の必要性のある園児は、預かり保育無償化の対象となりますが申請が必要です。
 認定されますと、1日上限450円まで預かり保育料は無償化となります。
※年度当初の金額等は変更になる場合もありますので、ご了承ください。
※長期休業中(春、夏、冬休み)の預かり保育については、別途お知らせします。
 
週4回(月、火、水、金)完全給食
※アトピー食など特別食も有り
週1回(木)はお弁当です。
 



学校法人かもめ幼稚園
■ Copyright(c) 2004 KAMOME Kindergarten All rights reserved. ■